
リクルートメディアテクノロジーの長友肇さんのインタビューを行いました。
長友さんはリクルートに新卒で入社し、IT部門や事業の企画などを歴任し、現在のメディアテクノロジーラボで、ウェブを主軸に新しいメディアっを生み出そうとしています。
詳しくは、4月に公開予定の「Webエンジニアの武勇伝」をお楽しみに。
続きを読む "リクルートメディアテクノロジーの長友肇さんのインタビュー"
コメント(0)
| トラックバック(0)
はてなのエンジニアである舘野祐一さんにお話をお伺いしました。
ハッカーとしては、遅めのプログラミングデビューな方ですが、センスとアイデア力を合わせて、その才能を如何なく発揮されています。
実は、はてなの方とじっくりお話をしたのは始めてのことでした。興味深い会社だったので、とても楽しい話ができました。
詳しくは、4月上旬公開の「Webエンジニアの武勇伝」をお楽しみに!

続きを読む "「はてな」の舘野祐一さんのインタビュー"
コメント(0)
| トラックバック(0)
雪の中、「たのしいRuby」の著者であり、日本Rubyの会会長でもある高橋征義さんにお話をお聞きしました。
21時という遅い時間に待ち合わせさせていただき、24時にまたオフィスに戻っていった高橋さん、本当にありがとうございました。セミナー講演のお礼もこめてと、個室ダイニングを予約したつもりが、なんとカラオケダイニングということで、静かな空間でゆっくりお話は聞けたものの、料理はちょっとということになってしまいました。ちょいと姉妹店といわれたお店にだまされました・・・
それでも3時間もいろいろなお話をさせていただきました。
詳しくは、3月上旬に公開予定のWebエンジニアの武勇伝をお楽しみに!
続きを読む "高橋征義さんのインタビュー!"
リクルートスタッフィングの最後の5年、あれほどのめりこんだ新規事業のコア商品名が出てこない!
リクルートスタッフィングの最後の5年、マーケティングソリューション事業部というところで、営業・販売系の派遣事業・アウトソーシング事業を担当しておりました。それも中枢の事業企画ということで、仕事の垣根や範囲など無制限、できることはすべてやるというスタンスで、文字通り1日中働いた日々でした。。。
そのときの商品名の一部ががなんて思い出せなかった・・・。ショックでした。
4つのマネジメントは???
「プロセスマネジメント」「スキルマネジメント」「モチベーションマネジメント」「???」
まずいと思って、当時の同僚やらメンバーや上司にまで電話しまくり、やっとつながった元メンバーから答えを貰いました。。。情けない。。。「ナレッジマネジメント」でした。
しかし、そのメンバーもすでに転職しているのですが、すぐちかくに当時の仲間がいたりとか。本当に数年後にはどうなっているか分からないものだとも思いました。
さて、気を取り直して、もう1つお題を。営業における3つのデザインは?
「ターゲッティングデザイン」「プロセスデザイン」「コミュニケーションデザイン」であっていたかしらん。2つ目の「プロセスデザイン」にやや自信がありやせん。誰か教えてくださいな~
続きを読む "かつてのめりこんだあの世界も忘却の彼方へ"