蒲田で行われたPHPカンファレンス2008に行ってきました。昨年に続き2回目の参加ですが、昨年よりもさらに知り合いも増えており、楽しめそうな予感です。
http://news.php.gr.jp/detail/28/
3連休の前半2日とも営業合宿だったので、早めの講演はとばして後半から懇親会に的を絞りました。
一番、楽しみにしていたのが、パネルディスカッションの「激論!PHPの次に学ぶ言語はこれだ」です。これは、Matzがブログで「PHPがいかに駄目な言語か、という話」を書いたことがきっかけで巻き起こった騒動に端を発したセッションです。
http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html#p04
日本PHPユーザ会の個々一番さんをモデレータに行われ、パネラーは、サイボウズ・ラボ株式会社の竹迫良範さん、株式会社ツインスパーク/日本Rubyの会の高橋征義さん、日本Pythonユーザ会の柴田 淳さん、Seasarプロジェクトのひがやすをさん、そしてid:amachangさんでした。このうち3人をすでにインタビューさせていただき、Webエンジニア武勇伝に掲載させていただいています。(竹迫さんはこれからでした!) 高橋征義さんがRubyの人と思われていますが、今日はPHPの人の立場でも語るといって、RubyのTシャツを脱ぐと、PHPのタンクトップが下に・・・なんてパフォーマンスもあり、盛り上がりました。
懇親会では、高橋征義さん、柴田淳さん、竹迫良範さんの他にも小山哲志さん、藤本真樹さん、山本勇さんともお会いできました。藤本さんにはWebエンジニアの武勇伝の第7回に登場いただいていますが、「あのコーナーがこんなことになるとは思っていませんでした」と最近の更新頻度や登場するハッカーの方々についてお褒めの言葉をいただき感激しました。
それにしても名刺交換した方のうち結構な確率で、Webエンジニア武勇伝は認知いただいている様子にびっくり。今後は会社名も覚えていただいていただきたいものです。
コメントする