2008年7月13日
EC研究会のフォーラムに行ってきました

11日の金曜日にEC研究会に行ってきました。今回の4つの講演は以下の通り。

なんだかんだタビオの名古通氏のお話が、若干ECとはずれていましたが、一番、楽しかったかもしれませんね。4つの講演のスピーカーにより大分、参加者数の増減がありますね。例えばぐるなびさんの講演のときは、商売につながたい営業系の多かった気もしますし、やっぱりスピーカーの方とタイトルというのが重要なのだなと思いました。ウェブキャリアのセミナーの参考にもしたいと思います。

■講演1:13:00~13:50
◆講演テーマと講師:(全て決定)
 『靴下で世界1を目指す タビオのマーケティング戦略』
 タビオ株式会社(大証2部) 取締役マーケティング戦略部門管掌
 名古 徹氏
 http://tabio.com/jp/corporate/about/profile/
◆講演の概要:
 ・SPA(製造小売業)としての靴下屋業態開発とそのブランド展開。
 ・事業の発展・拡大のための新業態開発戦略。
 ・世界1を目指した今後の海外ブランド戦略。
 ―当日は以上のような要点についてお話しします。
3.講師略歴:
 神戸市外国語大学・外国語学部・ロシア学科を卒業。
 1972年4月、婦人服専門店ナショナルチェーン(株)三愛に入社。
 商品部商品企画MD及び関西地区運営部統括バイヤーを歴任。
 1980年5月、(株)ダン(現タビオ)に入社。
 1984年、『靴下屋』を立ち上げ。
 以後、主に新業態開発プロジェクト・リーダーとして、
 1990年、『ショセット』、2002年3月、ロンドン・キングスロードに
 海外出店戦略1号店である『TABIO(タビオ)』UK(英国)店を開設。
 2004年3月、丸の内オアゾにて日本初の紳士靴下専門店の『タ
 ビオ・オム』、2006年、『タビオ表参道ヒルズ』店、そして、2008
 年2月、紳士カジュアル専門店の『タビオ・ガレージ』を立ち上げ。
 現在に至る。
-------------------------------------------------------
■講演2:14:00~14:50
◆講演テーマと講師:(全て決定)
 『顧客心理に響くウェブサイトの構築と運営 ―ブランディングの
 ためのウェブサイトとは― 』
 三井不動産レジデンシャル(株) ブランドマネジメントグループ
 主査 末吉 一敬氏
 http://www.mfr.co.jp/company/outline/
◆講演の概要:
 事業・営業会社が自社商品をウェブサイトで訴求するだけでは、
 他社商品との比較や周辺関連情報の収集ができるポータルサ
 イトとの差別化ができません。また、自社商品の優位性や特異
 な仕様を供給者の論理で謳(うた)っても、ユーザの心理には響
 きません。
 では、どうすれば顧客心理に響くサイトを構築・運営し、自社の
 ブランディングに活かすことができるのでしょうか。新築住宅の
 分譲事業を行っている三井不動産レジデンシャルのアプローチ
 方法をご覧いただきながら、顧客心理に響くサイトとは何かを考
 える一助としていただけるような実例をご紹介したいと思います。
◆末吉一敬氏の略歴:
  1997年、三井不動産株式会社に入社。関西支社開発事業部に
 所属し、京都市内の新築マンション開発業務に従事。企画・設計
 ・建築工事・広告・販売など開発業務全般のプロジェクトマネージ
 ャーとして5年間・約15物件を担当。
 2002年、住宅事業本部・業務推進室にて、ブランド戦略企画・顧
 客コミュニケーション戦略企画と運営業務に従事。三井ハウジン
 グメイト会員誌『こんにちは』の編集業務などを兼務。
 2004年、『三井の住まい(31sumai.com)』を改造し、以降コミュニテ
 ィーサイト『みんなの住まい(37sumai.com)』、楽しい暮らしの研究
 所サイトの『イエラボ(ielab.jp)』を新規に構築するなど、多層的なコ
 ミュニケーション業務を複数企画・構築・運営。
 2006年10月の会社分割に伴い、三井不動産レジデンシャル株式
 会社・営業マネジメント本部・マーケティング部・ブランドマネジメン
 トグループに所属。製販一体の三井不動産レジデンシャルにおけ
 る顧客戦略の企画・運営を担当。
-------------------------------------------------------
■講演3:15:00~15:50
◆講演テーマと講師:(全て決定)
 『飲食店の検索サイトから食のポータルサイトへ!食関連企業・
 自治体などのネットワーク化戦略』
 株式会社ぐるなび(ヘラクレス) 法人営業部門 アカウント・マネ
 ージャー 大高 大機氏
◆講演の概要
 ぐるなびが展開している食関連企業・自治体等のネットワーク化
 に関する戦略の紹介と事例について
 ・ぐるなびネットワーク会員のシステムについて。
 ・業務用商品を一般ユーザーへ~ネット販売サイト『ぐるなびアウ
  トレット』。
 ・リアルなネットワークの構築に基づくネットでの情報発信。
 ―当日は以上のような要点でお話をさせて頂く予定です。
◆大高大機(おおたか たいき)氏の略歴:
 1975年生まれ。99年、名城大学・法学部を卒業後、広告代理店
 勤務を経て、2002年に株式会社ぐるなび名古屋営業所に入社。
 2004年より本社勤務となり、2006年より法人営業部の設立に伴
 い立ち上げメンバーとして配属。現在は水産庁、三重県などの
 省庁・自治体関連や問屋、食品メーカー、家電メーカーとの施策
 を担当。
-------------------------------------------------------
■講演4:16:00~16:50
◆講演テーマと講師:(全て決定)
 『ウェブ2.0型・次世代eラーニング「SNSラーニング」の効果』
 株式会社ガイアックス(セントレックス) 事業戦略部 部長 
 佐別当 隆志氏
◆講演の概要:
 このたび、ピーシーネット、ガイアックス、ダイヤモンド社の3社
 が事業提携し、新サービス『フレッシャーズ・コース with SNS
 ラーニング』の販売を開始しました。
 このウェブ2.0(次世代の)eラーニングである『SNSラーニン
 グ』は、ウェブ2.0の代表的サービスであるSNSを活用し、従
 来のeラーニング・集合研修では得られない学習効果を得るこ
 とができます。
 その効果は昨年度200名の内定者フォロー研修で実証済みで
 す。今回は、その成果をご報告するとともに、従来のeラーニン
 グとウェブ2.0型(次世代)eラーニング『SNSラーニング』の違
 いを明らかにいたします。
 ピーシーネット株式会社:http://www.pcnet.jp/
 株式会社ガイアックス:http://www.gaiax.co.jp/jp/
 株式会社ダイヤモンド社:
 http://jinzai.diamond.ne.jp/fc/freshers.shtml
 SNSラーニング研究会:http://www.snslearning.jp/
◆佐別当(さべっとう)隆志氏の略歴:
 1977年生まれ。立命館大学・国際関係部を卒業、2000年にイン
 ターネット上のコミュニティーサイトを開発する専門会社として設
 立された創業間もないガイアックスに入社。広報部門の立ち上
 げを担当。NHKや日経新聞など200以上の媒体にコミュニティ
 ーサイトの認知を広げる。
 その後、NTTコミュニケーションズなど大手クライアントを中心と
 するコミュニティーサイトの企画・戦略を担当するコミュニティー
 事業部部長に就任。新規事業の立ち上げなどにより株式公開
 に寄与する。
 現在、内定者フォローに特化したSNS『フレッシャーズ』を提供
 する事業責任者を務める。現在、住友商事、日本生命、インテ
 リジェンスなど、270社以上の企業が利用中。

16:11

トラックバック

このブログ記事を参照しているブログ一覧: EC研究会のフォーラムに行ってきました

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.web-career.com/mt/mt-tb.cgi/234

コメントする

松田公太さんの本をついつい買ってしまいました
gooラボで活躍する徳永徹郎さんにお話を伺いました
永原篤さんの武勇伝を公開しました
第8回R-1カップ
第21回ねっきー杯
paperboy&coの技術責任者、宮下剛輔さんにお話を伺いました。
幻の軍鶏水炊きラーメン
黒田さんの新しい本~かんたんRuby on RailsでWeb制作
Rubyの将来に向けてちょっと思ったこと
荻野淳也(ogijun)さんの武勇伝、後編をUPしました

Web業界の転職ならウェブキャリア!

セミナー情報



presented by 地球の名言
経済ジャーナリスト下園剣矢の最新情報
MATZにっき
masuidrive
railsblog
歌代和正さんのブログ
ITベンチャー起業家高橋のブログ
株式会社ケイビーエムジェイ CTOブログ
ハマっち!
ホーム