
「社員力 ITになにが足りなかったのか」がダイヤモンド社から発売されました。
http://www.nttdata.co.jp/event/publication/index.html
タイトルがちょっと下世話で、なかなか手に取らない本なのかもしれないのですが、著者がNTTデータの代表取締役社長の浜口友一さんだったことがきっかけになりました。

エンジニア出身で、取締役副社長CIOを経て、代表取締役になられた浜口社長は、エンジニアの観点も踏まえて、ITに何が不足していたのかを11の章に分けて書かれています。
かなり、ウェブキャリアの経営理念や行動規範などと密接に絡む話も多く、感激してしまいました。
まず、「変革」の話。「変革の十分条件」「リーダーの変革技術」「現場からの変革」と3章以上割いています。そして、「多重下請けという障壁」という章が第8章にあります。これなどは、まさにウェブキャリアの理念そのものに通じます。
この本を、ウェブキャリアのマネージャー研修の題材にしたいと思って、今日、早速発注しました。読み深めながら、このブログでも随意、紹介し私の想いなども書いていきたいと思います。
しかし、NTTデータも懐かしい。前職の際には1ヶ月間、毎日、豊洲本社の購買部に16時30部に顔を出し続け、凍結されていた発注を再々してもらったこともありました。またお邪魔できる機会があればいいなとも思います。
http://www.nttdata.co.jp/index.html |