懐かしの店
今日、水道橋に行ったのでいつものパターンでニューヨーカーズカフェに立ち寄りました。JRの駅の裏にあって結構便利です。
http://www.newyorkers-cafe.com/
ご存知の方も多いでしょうが、ニューヨーカーズカフェは銀座ルノアールの若年層向けブランドとしてスタートしています。銀座パルコ店から始まったのかな。古い慣習だと「ルノアール○○」とかいうブランドをつけそうなところですが、まったく違うブランドで展開したのは近代ブランディングのセオリーであり、成功した大きな要因でしょう。
というわけでルノアール同様、無線LANも使えます。しかしルノアールからは想像しがたい店がまえ。エクセルシオールみたいですからね。
http://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/index.htm
実は大学4年の最後半年、銀座ルノアール関内店でアルバイトをしていました。ウェイターと厨房とレジ、全部一通りやってました。いろんあ人がいて面白かった。 当時、塾のアルバイトを3年間していた私は、周囲にはいつも自信に満ちた人ばかりしかいなかったのですが、ルノアールで働くことで、高卒で就職する人、就職しないでいるいまでいうフリーター、元やくざの店長など本当にいろいろな人と接することができて人に対する見方の幅が広がりました。そういう意味でルノアールでのアルバイトは本当に貴重だったのです。
店にいて、午後になると社長から毎日電話がかかってきて、
「○○です。今日の売上は?」とくるので、
「○.○度です」と決まったカウントの仕方で答えます。リアルタイムで店舗では売上が見れたんですよね。 結構画期的です。
「お客さんの入りは?」とも聞かれるので、
「上々です」と答えます。
もう15年前の話なので社長も変わってるみたいですが、今でもこうした電話してるのかな??? それにニューヨーカーズカフェにも電話してるんでしょうか???
ちょっと、気になってしまいました。当時、お世話になっていた店長と1年前に偶然に日本橋店で会いました。どうしてもルノアールを見ると贔屓目に見て入ってしまいますね。
ちょっと懐かしいお話でした。
|