現在、リクルートスタッフィング社の執行役員である、通称、「ねっきー」さんを囲む会である「ねっきー杯」に行ってきました。
スコアは、ピートダイ設計の難コース初挑戦にしては大健闘の39・45で84。グロス・ネットともに3位とまずまずでした。
参加メンバーはリクルートの旧FNX系の事業部(現在はネクスウェイ社)だった方が多くて、私はかなり亜流な方ですが、楽しい方々が多く、楽しませていただいております。
もうひとつの特徴は、元の事業部が技術系なので、そのいう畑に進んだ方が多くて、IT系の経営者が多いことですね。今回も、マクロミル社の辻本秀幸社長、YAHOO創業メンバーとして活躍されていたインディビジョン社の板倉広高社長、そしてトランスコスモスグループのASK.JP社の大江知行社長などが参加されていました。
同じ事業部の面子で有名どころには、オールアバウト社の江幡哲也社長、セレブレイン社の高城幸司社長などもいます。こういう面子が同じ部屋で同僚同士として営業マンだった時代があるのですから、わからないものですね。
マクロミル社 http://www.macromill.com/
インディビジョン社 http://www.indivision.jp/
アスクドットジェイピー社 http://ask.jp/
オールアバウト社 http://corp.allabout.co.jp/
セレブレイン社 http://www.celebrain.com/
これもひとえに、ねっきーさんの人徳と当時、本気で事業を支えた皆さんの絆があればこそだと思います。
|