JR東海の「そうだ、京都行こう」の新キャンペーン、醍醐寺が始まりました。醍醐寺はこのキャンペーンでは3回目の登場です。いわずと知れた桜の名所、ちょっと市中からははずれた東西線の駅からさらに徒歩のこのお寺ですが、桜のシーズンは朝から観光客でいっぱいです。
http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/doc/2009-02-cm
私も一度、桜の咲く直前くらいに訪れたことがあります。小野小町ゆかりの門跡寺院である随心院、睡蓮で有名な勧修寺(かじゅうじ)から徒歩で醍醐寺まで流すというのがお決まりのコースでしょうか。
その折には、上醍醐まではいかずに下醍醐だけで引き返してきましたが、仁和寺にある法師が石清水八幡宮に行って、山までは見ずといって帰ってきたみないな感じでもありました。
また京都に行きたい病気がうずいてきましたよ!
続きを読む "JR東海、新しいCMシリーズ~醍醐寺"
コメント(0)
| トラックバック(0)
リクルートエージェントのトップ営業ウーマンの森本千賀子さんから著書が届きました。「社長が欲しい「人材」!」です。
森本さんの入社からこれまでの紹介決定総額はなんと20億を超えるとのこと。実は森本さんは私の同期ですので、かれこれ16年のキャリア。1年に1億強の紹介決定をコンスタントにしているというはすごいことです。野球でいえばとっくに名球会入りというところでしょうか。
そんな同期の本ですから大切に読みたいと思います。実は、年末から産休に入っている彼女、2人目を産んでもトップ営業ウーマンとして復帰するんでしょうね。
入社した年に同じビルに配属で、4月に1度飲んだきりほとんど顔も合わせなかった彼女ですが、昨年は縁があって、3度も会いました。営業系のMOOKで同じシリーズに特集が載っていたソニー生命の林正孝さんと引き合わせたのも偶然。そして昨年末に出た林正孝さんの本と森本さんの本が同じ大和書房からというのも偶然でしょうか。
ちかちゃん、元気な子を産んでくださいね!
続きを読む "森本千賀子さんから著書が届きました"
コメント(0)
| トラックバック(0)
結構行きつけになっている日本橋高島屋の小脇の路地にある羅苧豆(ローズ)にお客さんを連れて行ったときのことです。
会社が長い年月存続していくのって本当にすごいことですねという話をお客さんとしているときに、ちょっとお母さんに「このお店は何年続いているんですか」と聞いてみたところ、「27年かな」とあっさりとした答えが返ってきました。
「おー」と感嘆の声をあげると、「もとは雀荘だったのよ。流行らなくなったから止めて喫茶店にしたの」ということでした。そういう歴史があったのは初めてきいたので、びっくり。皆さん、ずっと喫茶店をやっている人に見えていましたが、雀荘だったとは意外や意外。すごい転身ぶりです。
生き残るためには、現状にしがみついているだけではなくて、時には変わ身も必要ってことなんでしょうね。お客さんと2人して本当に勉強になりましたねって頷いてしまいました。
もっとお話を聞きたい人は、下記まで是非、コーヒーを飲みにいってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/yuko022520002000/28050546.html
続きを読む "生き残る秘訣は・・・変わり身・・・でした。"
コメント(0)
| トラックバック(0)
弘兼憲史さんの「社長島耕作」第2巻とかわぐちかいじさんの「ジパング」第39巻が同時に刊行されました。
社長島耕作は、初芝の新ブランド立ち上げに始まり、M&A話、そして締めはちょっと寂しい同窓会という構成。同窓会で飲んでいた3人の最後の言葉が寂しすぎて、同じく弘兼憲史さんの「黄昏流星群」を思い起こしました。こちらは、27日に34巻が刊行予定ですね。
ジパングも39巻ということもあり、そろそろクライマックスなのですが、モーニング本誌でもかなり牛歩戦術と思わせるようなゆったりとした歩みなので1年くらいは続くかもしれませんね。
なんだかんだ、今のモーニングは、「モーニング全盛期」ともいえるラインナップといえるのではないでしょうかね。
http://www.e-1day.jp/morning/magazine/
続きを読む "「社長 島耕作」第2巻、「ジパング」39巻同時刊行"
コメント(0)
| トラックバック(0)
20日(金)に学習院大学のOBで構成される桜友会のイベントに参加してきました。
第1部は、職域桜友会というもので、卒業後の社会で卒業生同士のネットワークを強めたり、在学生の就職を支援するような活動を展開しています。特に珍しいのは、卒業生がボランティアで、面接対策講座を実施するところで、毎年女子大も合わせて1000人近くの学生が講座を受けます。(私は、多忙を理由に2度ほどしかお手伝いをしたことがないです。。。すいません)
第2部は、職域桜友会を構成する団体の1つとなったリクルートの団体の結成式です。簡単にいえば、学習院→リクルートという人に参加資格があり、リクルートをすでに卒業した私も参加しても構わないとのことだったので、参加させていただきました。
20時30分開始でしたが、皆がそろったのは、22時すぎ。。。世にいうリクルートタイムでしたが、若い面子に囲まれ刺激を受けてきました。
うん、がんばろう! ということで今日も1日会社で過ごしちゃいました。。いい天気だったのに。。。
ちなみに店は、芝大門にある元読売巨人軍の中井康之選手が経営する「なかい」です。看板の文字は長嶋茂雄監督のものだそうです。落ち着く空間の座敷で美味しい料理をいっぱいいただきました。ありがとうございました!
http://shinbashi.keizai.biz/headline/109/
続きを読む "卒業生の結束固し"
コメント(0)
| トラックバック(0)
近場に引っ越して、若干会社への通勤が遠くなり、自転車の走行時間が10分から15分に伸びました。15分くらいが有酸素運動の開始時間ということなので、ちょうどよい感じになりましたね。
また、少しルートが変わって、新鮮な気分満載。まだこの通りを走ってみようとか、この道にこんなものがあったの?と発見の毎日もよいものです。
もう1つ大きいのは、あまり大通りを通らず、裏路地をつたっていくルートを確立し、排気ガスの吸引量が大幅に削減できたこと。これは大きいです。人通りも少ないし、寒い以外はかなり快適な朝の通勤となりました。
現在の木場近くから日本橋までの自転車としての最大の難関は隅田川越えです。南から永代橋、墨田大橋、清洲橋とありますが、最近は一番坂を上ることになる隅田大橋を選択し、そのかわり裏通りをたどれるという導線を利用しています。
ルートとしては、実は鬼平こと長谷川平蔵の邸宅が菊川にあって、北町奉行所が八重洲北口ですから、鬼平が火付盗賊改の館ではなくて、奉行所にいくのと同じくらいの距離ということになりますね。
春になったらもっと気持ちいいでしょうね。
続きを読む "新鮮・・・そして鬼平が北町奉行所にいく感じ"
コメント(0)
| トラックバック(0)